2016年6月26日日曜日

HANABI

大好きなパチスロHANABIについての紹介です。
こちらがOFFICIAL GUIDE BOOKです。
中央に大きHANABIという文字があり、下には半円をいくつも重ねた青海波と呼ばれる模様がデザインされています。

『青海波模様』
・一つの波が末広がりに広がっていく形で吉祥模様というらしいです。吉祥とは、繁栄・幸福・美・富・を顕す神から由来する言葉で吉兆(めでたい兆し)という言葉を品良く表した言葉だそうです。

上にはカラフルで花火がデザインされていて全体的に落ち着いた雰囲気になっています。

図柄は
シンプルかつ親しみやすいデザインになっていてかっこいいです。

一つ一つデザイナーによって計算されデザインされていると考えるとデザインはとても奥が深くまた、楽しいなと感じます。
素敵です⭐︎
©UNIVERSAL ENTERTAINMENT



2016年6月23日木曜日

POPEYE

先日授業の中で宮辺先生に紹介していただいた雑誌についてです。POPEYEが40周年ということで創刊号第1号が付録で付いてきます。
この雑誌は読んだことがなかったので楽しみです。雑誌には勉強できる要素がたくさん含まれています。レイアウトや文字、写真、イラストなど気になる部分をどんどん吸収し力をつけていきたいです。

アイデアワーク

アイデアワークの作品を紹介します。

漢字一文字をデザインするというものです。

『独』

独りという字をイメージして書きました。孤独な印象を与えたかったので全体は黒ベースにし、ケモノへんの部分は人間が膝を抱え寂しい様子で、虫の部分は君は一人じゃないよと手を差し伸べる場面を想像し作成しました。

改めて見返してみるともう少し大きめに中央に全体を持ってこれたらよかったと思います。
クラス内の発表では一人ひとりの個性あふれる作品を見れとても有意義な時間を過ごせました!

色彩演習

授業での作品です。

興奮と沈静

この授業では色の心理的効果について学びました。私は興奮と沈静を表現しました。色の変化で印象は大きく変わります。普段の生活の中では、スポーツのユニフォームに赤など興奮する色が使われ、カーテンやスーツは淡い水色や、紺などが使われています。
色の特色を意識し今後も制作活動に生かしたいと思います!


2016年6月16日木曜日

ggg

銀座グラフィックギャラリーに行ってきました。

今回は「東京TDC賞2016」の作品を展示してありました。
面白い作品ばかりでどの作品も見入ってしまいました。
文字というものは学校に入るまで気にもしませんでしたし、興味もありませんでした。しかし、授業で様々学んでいく中で文字が面白いなと感じるようになりました。

一つの文字もデザインして形を変えたり組み合わせたりすると全く違うものになり文字の持つイメージも変わります。
 
 広告やリーフレットで使われている文字も考えてデザインされているので面白いです。

たくさんの場所に足を運んで作品を見たいと感じました。

銀座

今日は午前中授業だったので空き時間に銀座に散歩しに行きました。そこで見つけたカフェについてです。
外装は野菜の絵画が何枚か飾ってあり、とてもオシャレチックになっています。リーフレットがすごく気に入ったのでいただきました。色合い、文字、レイアウトはお店にあった柔らかい感じで、食品の素材を大事にしていることがわかります。イラストも優しいタッチで描かれていて見やすいです。

私が一番気に入ったところは二枚目の写真の一番右『毎日のおいしいにありがとう。』というキャッチコピーとロゴが書いてある部分です。文字とレイアウトがすごくいいなと感じました。

日常生活で勉強できることも沢山あります。多くの作品を見て、触れて、感じて、吸収していきたいです。




2016年6月14日火曜日

ACCESS

本日のアクセスの授業では、DRAFTという会社について紹介していただきました。
この会社の特徴は直クライアントであること。
代表 宮田 識

DRAFTから独立した会社キギ
植原 亮輔
渡邉 良重

若手のデザイナーが最も憧れるデザイナーと言っていました。

面白い商品が多くて特に印象だったのがフラワーベースという花瓶です。普段目にする詰め替え用の入れ物を花瓶にするという発想の転換、また架空のホテルを見立ててホテルバタフライ そのホテルの商品を作る。キャスロンというパン屋を一から全てのデザインをするというのもすごいと感じた。

仕事を楽しくまたお互いが刺激しあってやってるところに魅力を感じました。たくさんのデザイナー、デザイン商品に触れ日々成長していきたいです。

2016年6月9日木曜日

イラスト


北斗の拳が好きなのでキャラクターを模写しました。
イラストを描くのが苦手なので練習にをしています、下手ですが頑張って上達したいです。
アミバ
バット
リン
シュウ
ラオウ
ジャギ
ユダ
トキ

また作品出来たら載せます。








アイデアワーク

今回はアイデアワークの授業で作成した課題を載せたいと思います。
課題の内容は『白い箱』を作るです。箱の素材・中身・内容は自由です。

私の作品
・テーマ MY BRAIN
                               ~MEMORIES~
・内容  自分の脳みそに見立てたデザインにし将来の夢を表現する。


ラフ画
製作過程でいくつか修正しました。


完成図
手前が写真立てになっていて、白い紙を外すと脳みそを手で持っているような絵が出てきます。第一印象でおしゃれと思わせるようなデザインにしたかったので、絵画のようなイメージで作りました。


中央の円にスライドさせる絵です。
このように見えます。

箱作りと聞いて難しそうと感じましたが製作はとても楽しくて、どのようにしたら自分らしさを表現できるのかと考えながら取り組みました。素材や大きさによっても温かみや、冷たさ、スケールなど表現方法は様々です。柔軟な思考で今後も取り組んでいきたいです。

他の方の作品もすばらしいものばかりで勉強になりました。




2016年6月8日水曜日

野菜生活

KAGOME の野菜生活についてです。

普段よく飲みパッケージが素敵だと感じます。
パッケージを見ただけでどんな野菜果物が入っているか一目でわかるのも野菜生活のパッケージの一番の特徴ではないかと感じます。


今回購入した商品がこちらです。
シークワーサーミックスということで沖縄らしいデザインになっています。ハイビスカス、海、シーサー、で表現されています。野菜生活のデザインはたくさんの色が使われていて、目を惹きます。
こちらは、愛媛のキウイフルーツを使用した商品です。パッケージが一つの絵のようになっていて素敵ですね。

現在季節限定で他にも様々な商品が販売されているので探してます。

野菜生活の新しいリーフパックの宣伝広告も面白いです。色使いと野菜や果物を商品に見立てたアイデアがおもしいです。





2016年6月3日金曜日

6月2日

私の仕事店に行ってきました。

先輩方の作品を見る機会になりとても楽しく、また参考になりました。一人ひとりポートフォリオを手にとって見れ、また製作者の先輩方のお話を聞けて貴重な時間になりました
企業の方とも接触できるチャンスですので来年の制作に力を入れたいと感じました。まずは今出されている課題、基礎の勉強をしっかりと学び、実力をつけていきたいです。

明日同様たくさんの作品に触れていきたいです。

2016年6月1日水曜日

おいしい牛乳

ACCESSの授業

佐藤卓さん、佐藤雅彦さんについて勉強しました。普段日常生活でよく目にするデザインが多くありとても面白く、また興味が持てました。
中でも私が印象に残ったのが佐藤卓さんがデザインした、明治乳業のおいしい牛乳のパッケージです!

私は牛乳が大好きなので毎日飲んでいます、その商品が明治のおいしい牛乳です!そのパッケージをデザインされているということですごく身近に感じました!
おいしい牛乳と大きく中央に書かれていて、自信に満ち溢れた商品のパッケージです。ストレートに伝えたいことを表現していてかっこいいなと、個人的にとても好きです。

もちろん商品の名の通りものすごくおいしいです。

その他にもLOTTEやカルピス、コイケヤなどのデザインをされていたりすごいなと思いました。
自分も世の中に発信できるようなデザインを考えるため日々努力していきたいと感じました。

オフショット

一緒にシェアしているアパレルの友達が先日オフショットを撮ったということだったので見せていただきました。
写真は撮り方によって伝えたいことや感じて欲しいことを工夫するので難しいなと感じます。
今回の場合服の着こなしをメインにアピールするため、服が映えるようにしています。春夏のコーデのため、爽やかで清潔感が感じられます。
同じ服でも撮り方や背景、ポージング、表情、光の加減によって印象が変わります。

今ICの授業でバナー制作をしています。ICの授業をイメージさせる写真を入れます。
日常生活の中で様々なヒントを得ることができるなと感じ、今後も様々なものに注目していきたいです。